【7月】七夕🎋短冊作り&硬筆大会
今年は最速で梅雨が明けたようですね🌞
ただ週間天気予報を見ると、来週から雲行きが怪しいみたいです🌂
さてさて、7月といえば七夕🎋🌟
みんなでやりたいこと、なりたいもの、できるようになりたいものを短冊に書きました。
それぞれ思い思いの願い事を書いていました。
わたしが書くとしたら「健康で過ごせますように。」と。
生徒たちと比べると、歳を感じますね(笑)
併せてになりますが、埼玉硬筆展と同時期に行われる学校内での「硬筆大会」で
金賞をとった子がいますので作品をご紹介します♬
金賞おめでとう!!!!!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉
あきのひ教室がある校区の氷川小学校だと、クラスの上位6名が金賞を取れるようです🌟
今年はお教室で何回か一緒に練習しまして、初めて入選しました🥰
すごいね~💕先生も嬉しいです。
そして今、日本習字のお教室では七夕競書大会が行われています。
簡単に言うと「かきぞめ」で画仙紙という大きな紙に大きな筆を使って書いていきます👍
いつもみたいに添削はされず、金・銀・努力賞そして一番上手な子には👑観峰賞が付きます。
「観峰」は日本習字のお手本を書いている観峰先生の名前からきていますよ😊
初挑戦の子も多いですが、頑張っていこう✨
🍂あきのひ教室
<無料体験会 随時開催中!>
開催日・土曜日13:30~(平日もご相談ください)
お問い合わせ先
✉wat19860105h@yahoo.co.jp
📱090-7657-1450
※HP見ました!と伝えてください
0コメント