【8月】今年も画仙紙装📜&夏休みの課題完成🍉!
こんにちは。
あきのひ習字教室では毎年7月に七夕競書大会を行っています。
一番出来の良い作品を大会に出し、それ以外の作品を表装して持って帰ります。
▼表装した作品たち
小学校でも3年生の12月から画仙紙の授業が始まります。
選手に選ばれると、1月に埼玉県書き初め展覧会に参加できます。
あきのひ習字教室では今年から、書き初め展覧会の指導を始める予定です!
前回のブログにある、JA共済書道コンクール(夏休みの課題)が無事終了しました!
いや〜大変でした💦
お教室は罫線ありの半紙をしようして練習していますが、コンクールは無罫半紙に仕上げなくてはならず、とにかく感覚をつかめるまで書き直しました。
でも、何度も何度も書き直して、名前もこだわって入れられたときの達成感ったらないですね😊
みんなお疲れ様!
そして息つくまもなく、日本習字展の作品を仕上げなくてはいけません!
期限は9月2週目。出展予定の生徒さんはファイトです💪✨
・・・・・
あきのひ習字教室 秋麗
0コメント